Amazon SilkはKindle Fireに搭載されているウェブブラウザ。
Kindle Fire HD 8.9にも標準搭載。
以下、活用のためのTipsその1。
Amazon Silkブラウザ設定変更は以下から。
クイック設定
─「その他」
─「アプリケーション」
─「silk」
もしくは、
Amazon Silkブラウザ起動中
オプションバー
─「メニュー」
─「設定」
にて、
[Silk設定]画面
【検索エンジン】
Kindle Fire HD 8.9のWeb検索機能、デフォルトは
Bing検索結果になっています。
ホーム画面、他のオプションバー「検索(ウェブ)」で共通。
設定変更は次のように。
[Silk設定]画面
─「サーチエンジンの設定」
Bing・Google・Yahoo!Japan
から選択。
【読み込みを速く】
[Silk設定]画面
─「ページの読み込みを速くする」
にチェックを入れると、
─「Flash Forwardを有効にする(予測ローディングが読み込み時間を加速できるようにする)」
にもチェックが入れられるようになります。
デフォルトで機能していますが、これがAmazon Silkブラウザの特徴、サーバーが次に進むページを事前予測し読み込んでおく機能。
Amazon SilkをAmazonはスプリットブラウザと呼び、Kindle Fire上で動くsilkとサーバー側で動くAmazonのクラウドコンピューティングプラットフォームが分割してWebページを読み込む。
(速くなったのか体感的にはわかりにくいですが・・・・・^^;)
【クリア】
[Silk設定]画面
─「履歴のクリア」
─「キャッシュのクリア」
履歴やキャッシュをクリアすればSilkの動作がよくなる可能性があります
Amazon Silkブラウザ)
Amazon Silkブラウザ基本1
Silkブラウザ全画面表示できない仕様だが全画面のようにはできる
Amazon Silkブラウザ基本3
Amazon Silkブラウザ活用1
Amazon Silkブラウザ活用2
Amazon Silkブラウザ活用3