Fire 7 タブレット2017年モデルでUSBマウス、USBキーボードが
使えることを確認しました。(動画あり)
[公開日時: 2017年7月14日 最終更新:2017年11月27日]
目次
FireタブレットのUSBホスト機能
Fire 7(2017)にはUSBホスト機能がある。
同日発売のFire HD 8 タブレット(2017)でも使用可能と言えるでしょう。
旧型 Fire HD 8(2015)でも
USBのマウスとキーボードが使えましたから。
2014年モデル以降のFireタブレットから
USBホスト機能をサポートするようになっています。
追記)同年新型Fire HD 10でも使用可能。
Fire HD 10(2017)でUSBマウス・キーボードを使う
Fire 7(2017)でUSBマウス・キーボードを使う
今回管理人はFire 7(2017)にUSBハブ経由からの同時接続で、
USBマウスとUSBキーボードを操作。

ホーム画面からアプリを起動したり、ブラウザでネット閲覧、
Kindle本読み、ゲームのプレイができました。

また、USBフラッシュメモリも認識。
写真や音楽が再生できるように
ポップアップにて案内が表示されます。
自炊した雑誌のPDFファイルを読むこともできました。
スムーズに動作し思ったよりも快適。

FireタブレットのUSB外部メディアの使い方
FireタブレットでUSBフラッシュメモリが使えました。

接続すると音が鳴り、左上に外部メディアの小さいアイコンが表示。
![]()
しばらくして再度、音が鳴り、画面中央に大きなポップアップ表示。
USBフラッシュメモリがFireタブレットに認識されたことがわかります。

写真・動画や音楽がすぐに再生できるようにポップアップにて案内されている。

それ以外のファイルについては別アプリを使うことになります。
ESエクスプローラーでファイルにアクセスし、
Amazonアプリ「Adobe Acrobat DC – PDF Reader」をインストールして、
自炊した雑誌のPDFファイルを読むことができました。
資料やマニュアル類も開けるわけです。
スムーズに動作して快適。

安全にUSBを接続解除
USBフラッシュメモリなどの外部メディアをFireタブレットから
安全に取り外す方法、使い方。
画面上部から下方向へスワイプダウン。
通知の一覧に接続中のUSBメディア名称が表示されていますので、
それをタップ。
すると接続時と同じポップアップ表示が現れますので、
右下「安全にUSBを接続解除」をタップする。
画面左上、外部メディアの小さいアイコンが消えたことを確認して、
それからUSBフラッシュメモリをUSBホストケーブルから物理的に取り外してください。
便利なAmazonアプリ
合わせて使うと便利なAmazonアプリ。
amazon.co.jpのAndroidアプリからダウンロードできます。
Adobe Acrobat DC – PDF Readerそのほか
動画
「Fire 7(2017)でUSB機器を使ってみた。マウス・キーボード・フラッシュメモリ 」
USBホスト機能
USBホスト機能をサポートしている端末であれば、
パソコンでUSB周辺機器を接続して使うのと同様に、
ほぼ全てのUSB機器を接続して使える。
(但しドライバーソフトが不要なものに限る)
スマホやタブレット端末を、
まるでパソコンのように使えることになる。
前述の通り、Fireタブレットは
このUSBホスト機能をサポートしています。
例えばUSBのマウスとUSBキーボードを使って、
文字入力やホーム画面の操作、アプリ起動などもできる。
ゲームもプレイできる♪
【注意】USBホストケーブルを用意する必要がある
但し、ひとつだけ注意点があります。
USB機器をFireタブレットで使うには、
USBホストケーブルが必要。(OTGケーブルとも言う)
Fireタブレットには付属していませんので、
別途用意する必要があります。

Amazonや家電量販店に売っているので
ケーブルを買ってください。
[マイクロB] ─── [USBメス]
マイクロBをFireタブレットのマイクロBポート(=充電口)に接続し、
USBメス側にUSB機器を接続する格好になります。
Amazon公式Fireタブレット用のUSBホストケーブル。
Amazon USBアダプタ[Fire HD 6, Fire HD 7, Fire HDX 8.9対応]
既にUSBホストケーブルをお持ちの場合は、そのケーブルで使用可能ですので、
改めて入手する必要はありません。
公式ケーブル以外のUSBホストケーブルでも使えます。
(公式ケーブルはなぜかやや高い)
関連記事
Fire HD 10(2017)でBluetoothマウス・キーボードを使う
Fire7(2017)でBluetoothマウス・キーボードを使う
Fire HD 8(2015)でUSBマウス・キーボードを使う (2015年モデル)
Fire HD 8(2015)でBluetooth機器を使う (2015年モデル)
Fire HD 6でUSBマウス・キーボードを使う (2014年モデル)
Fire HD 6でBluetooth機器を使う (2014年モデル)
Fireタブレットの使い方【Fire OS 5】Fire7/FireHD8/FireHD10/FireHD6/FireHDX8.9/
2017年モデル【Fireタブレット】まとめ
