PR

Kindle Fire HD 8.9を3か月使用した感想

Kindle Fire HD 8.9を3か月使いましたので、感想やレビューなど
備忘録と参考に。


<使用場所>

家の中で使っています。
外には一度も持ち出していません。


<3か月>

3か月というと、買った直後の新鮮さから、使い方を覚えていき、
ほぼ完璧に使いこなせるようになって、落ち着いて少し飽きてくる、
その前後くらいでしょうか。

自分にとってのKindle Fire HD 8.9も1か月半くらいでマスター、
後は安定期という感じ。
まだ新しく覚える操作もあるものの使いこなせているし、
他端末との役割分担も明確になっています。


<使ってる内容>

音楽(インターネットラジオ、radiko、MP3ダウンロード、パソコン内の音楽)、
電子書籍(kindle、Yahooブックストア立ち読み、自炊本)、
ゲーム、インターネット閲覧、
動画(Gyao、YouTube、パソコンからのファイル)映画や海外ドラマ、
写真・ドキュメントファイル(資料や取扱説明書)の閲覧、
カレンダー、
など。

メイン用途は電子書籍端末。
音楽は家に居る間かけっ放し。
たまに10分くらい空き時間に息抜きのゲーム。
これらで9割方を占めると思います。

メールは使っていないし、カレンダーもGoogleアカウントと同期
させていません。ネットもあまりみなくなったかな。

とは言いましても家の中なので、
メールもネットもパソコンで見ることが圧倒的に多く、
タブレット類は補助的役割。

映画はパソコンとKindle Fire HD 8.9で半々くらい。


<用途が限られる理由>

Kindle Fire HD 8.9の用途が限られる理由。
それは重くて大きいからだと思います。
パッと手に取るならNexus7になっちゃう。

Gyaoで映画やドラマを1~2時間かけて見る場合、
きちんとスタンドにセットしてKindle Fire HD 8.9で
見ます。(迫力あるし)
逆にYouTubeで5分くらいサッと見たいときや、
自前でカメラ撮影した数分の動画なんかだと
Nexus7かiPod touchを手にする。

ネット閲覧も同じ理由。
視認性はKindle Fire HD 8.9が大画面高解像度で
見やすいに決まってる。
ブラウザはドルフィン使ってますが、Amazon silkも
どちらも表示読込速度は割と速い。快適にサクサクとネットが見れます。
でも、何かひとつ急いで検索したいときはNexus7を手にしてる。

Twitterも。


<購入動機>

そもそもKindle Fire HD 8.9を買うきっかけは何だったか?

昨年の12月にKindle Fire HD7インチ版が日本発売された際に
ビックカメラ店頭で操作してみて、思ったより良い印象を
受けたこと。
欲しい気持ちになりつつも、既にNexus7を持ってたし、
iPad miniにも興味があって、迷っている間に時が過ぎた。(^^;

そしてNexus7を使い慣れ、タブレットのよさを実感して、
もっと大きいサイズのものも欲しいと思い始めつつあった
ちょうどそのタイミングで、Amazonから突然、この
Kindle Fire HD 8.9が日本発売。

それで購入したんですね。


<大画面タブレット>

7インチより大きい画面のタブレットで映画を観たり
ネットをしたいな、という動機で購入しましたので、
その目的は達成されています。

加えて昨年はそこまで熱心でなかった電子書籍も読みやすいし、
自炊(本の電子化)までするようになって自炊本も
大変読みやすい、特に雑誌。
(Nexus7だと画面小さくなる上、解像度低い文字は
滲んでぼやけて読みにくい)


<まとめ>

大型だから重い、取り回しにくいという点と、
大画面で見やすい、迫力があるという点は、
表裏一体の長所短所になってます。

3か月たった今思うのは、
Kindle Fire HD 8.9買ってよかったということ。
Nexus7と使い分けられるのでなおよい。

なお、動画もアップしていますので、よろしければご覧ください。

後日追記)レビューの続き

Kindle Fire HD 8.9を4か月使用した感想

以前の記事

Kindle Fire HD 8.9を2か月使用した感想